|
斉藤さんこんにちは。
こちらは三田市社会福祉協議会障害者生活支援センターと申します。
突然のメールで失礼いたします。
【研修会のご案内】をさせてください。
障害者生活支援センターでは、ピアカウンセリング研修会「ピアカウンセリングを極めよう」を開催します。
ところで、「ピア」という言葉はご存知ですか?「ピア」とは、「仲間」とか「対等」という意味です。今回は「障がいのある」という「ピア」が対象で、「ピアカウンセリング」とは、互いに時間を平等に分け合って、話を聞きあって、そこから自分と向き合うきっかけが生まれ、本来の自分自身が取り戻せたり、自分が好きになる…といったことを目指しています。
このたび、東京都八王子聴覚視覚障害者サポートセンターより、講師を招き、三田にも、ピアカウンセリングの活動が広まることと、視覚・聴覚障がいのあるピアカウンセラーの養成に向けて、この研修会を計画いたしました。
内容は下記のとおりです。
日時:(1日目)平成19年2月1日(木)12:00~17:30
(2回目) 2月2日(金) 9:00~12:00
場所:三田市総合福祉保健センター2階講座室
参加費:無料
定員:15名程度
講師:東京都八王子聴覚視覚障害者サポートセンター
伊藤 薫 さん(視覚障がい)
山本美穂子さん(聴覚障がい)
お問い合わせ:三田市障害者生活支援センター
電話(079)559-5947
ファックス 559-5948
斉藤さんをはじめ、興味のある方、気軽にお問い合わせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
http://www.sanda-shakyo.or.jp/
|
|