掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全3071件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年10月29日(木)10時15分47秒
以前のBGMはAlternateというユーチューブ提供の曲です。
琵琶湖に巨鯉を求めて11-1日に2回釣れた野鯉
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年10月29日(木)09時18分30秒
今回のDVDを拝見して・・・?
同じ鯉を24時間で2度も釣れたと言うのはびっくりでした!
私も同じ鯉を何度か釣れたことはありますが、24時間以内に釣れたことはないですね?
それからBGMが変わりましたね? 以前の曲のタイトルは何と言いましたか? 教えて
いただけませんか?
10月例会
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年10月19日(月)09時47分43秒
今週末は、濃尾野鯉会の10月例会が開催されます。
今回は、全国鯉釣り協会西日本ブロックの加盟クラブの合同大会も併せて開催されますので、以下にその要綱をお知らせいたします。。
場所:琵琶湖全域、今回のみ余呉湖含む
期間:10/23(金) 18:00 ~25日(日) 12:30(集合時間)
参加費:無料
集合場所:長命寺三角地のアスファルトの駐車場
集合時間:10/25 12:30厳守
景品:1~10位、メーター賞
検量:各自がスマホ/デジカメ等で鯉の自撮り(検量台と手持ち)実施。
集合場所で審査員(各倶楽部代表者)に自撮りしたスマホ/デジカメ等の画面を見せて検量確認してもらう。重量は各自で測定(同寸の場合重量で判断)。
順位:1匹の全長、同寸の場合は申請重量又は抽選で判断。
注1:大会上位者についてはHP・会報・雑誌等に掲載を考えているので、事後でいいですので島田迄写真(画像又はプリント)を送付お願いします。
注2:特に集合場所においては十分なコロナ感染対策(マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等)を取るようお願いします。
なお、濃尾野鯉会の10月例会は、濃尾一帯も会場になりますので、琵琶湖へ行かれない方は、会長へ釣果を報告して下さい。
喫茶るんるんさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年10月13日(火)22時22分17秒
畏れ入ります。
たまたまタイミングが良かっただけです。
また、木曽三川本流とは魚影が違います。
本命は草魚でした。
凄いですね!
投稿者:
喫茶るんるん
投稿日:2020年10月13日(火)22時03分27秒
コイケンさんの釣果速報を見ましたら1日で11匹釣れているではないですか!
私などは本日2匹釣り上げただけで大満足していたのに
コイケンさんの釣果を見たら口あんぐり................。
益々精進しなければ!っとファイトがわいてきました。
これからも勉強させていただきます。
無題
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年10月 6日(火)21時43分19秒
コイケンさんへ
ブログのアドレスは間違っていないのですが、何故か私のブログに
たどりつかないようですね? 再度 書かせて頂きました。
???
https://ameblo.jp/kita-kobusi/
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年10月 6日(火)09時13分55秒
凄いですね。
400尾達成、おめでとうございます。
冬季が永くそれほど野鯉が多く生息していると思えない厳しい環境の北海道で、これだけの釣果を得られるという事は、まさに驚異としか言いようがありません。
過去に、東京の多摩川で年間3000尾を達成したとHPで紹介されていた方が見えましたが、中々簡単にできる数字ではありません。
次はまた新たなステージを目指して頑張って下さい。
釣果が400尾に・・・?
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年10月 6日(火)06時15分12秒
秋口になってから釣果が少なくなったが、何とか今シーズンの
釣果が400尾に・・・
50cm以上のサイズを数えています。
鯉釣りを長い間やってますが、今回の記録は自分でも2度とクリアー出来ないのではと
思っています。
興味のある方はブログを・・・
https://ameblo.jp/kita-kobusi/
全国鯉釣り協会西日本ブロック主催-合同大会
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 9月29日(火)13時24分54秒
場所:琵琶湖全域、今回のみ余呉湖含む
期間:10/23(金) 18:00 ~25日(日) 12:30(集合時間)
参加費:無料
集合場所:長命寺三角地のアスファルトの駐車場
集合時間:10/25 12:30厳守
景品:1~10位、メーター賞
検量:各自のスマホ/デジカメ等での鯉の自撮り(検量台と手持ち)
集合場所で審査員に自撮りしたスマホ/デジカメ等の画面を見せて確認してもらう。重量は各自で測定(同寸の場合重量で判断)
順位:1匹の全長、同寸の場合は申請重量又は抽選
濃尾野鯉会の10月例会は、これに参加もしくは濃尾一帯で行います。
釣果報告は、会長まで連絡して下さい。
9月例会
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 9月21日(月)09時53分9秒
今週末は、濃尾野鯉会の9月例会が久々に開かれます。
新型コロナウイルスの影響で春の月例会は全て中止になり、後期日程なども決まっていません。
暑かった夏もようやく彼岸を迎えて秋めいて来ました。
今までの溜まっていたもやもやを、広大な木曽三川の大自然の中で吹き飛ばしましょう。
そして、今後のことを話しましょう。
夜の明けない夜はありません。
必ず、日は昇ります。
withコロナの時代にも、野鯉釣りは不滅です。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/308
新着順
投稿順