掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全3011件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
琵琶湖に巨鯉を求めて4 を見て
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年 6月 5日(金)09時03分38秒
おつかれさまでした。
今回はやっぱり辛抱の賜物ですね・・・?
高橋さんはセットしたら直ぐにあたりがないとポイントを変更することも
あるそうですが、色々なDVDを拝見する限りいつも粘りと辛抱を忘れない名人と
思っていました。
私は典型的なせっかち釣法なので冬期間以外は竿を1本タモと餌を抱えて
ブッシュについている奴を専門に狙って歩いて釣行しているので結構つかれます、
しかし、岸辺やブッシュで草をゆすっている奴をヒットさせた時の感覚は
何とも説明のつかない満足感があります。最近ロットを弓なりにして
楽しませてくれた奴です。
ブッシュマンさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 6月 4日(木)08時37分24秒
いやあ、久しぶりにこのニックネームを聞いて、嬉しい限りです。
12尾の釣果は、流石ですね。
これから更に、楽しんで下さい。
野鯉釣り
投稿者:
ブッシュマン
投稿日:2020年 6月 3日(水)22時28分20秒
コイケンさんこんばんは。
先月、5月は木曽川、琵琶湖、揖斐川で野鯉釣りを満喫する事ができました。12匹の野鯉と出会え、88センチの良型も。こんなに野鯉釣りをしたのは
13年ぶりだと思います。これから、時間に余裕ができたときは野鯉釣りを楽しもうと思います。写真は揖斐川の88センチです。
喫茶るんるんさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 6月 3日(水)15時42分10秒
それは大変悔しいですね。
野鯉釣りでは、稀にこういう事があります。
私も竿を取られた訳ではありませんが、ある年の秋の琵琶湖で竿から離れた僅かの間に3週連続で唯一のアタリが出て悔しい思いをした事があります。
そんな時は、野鯉の賢さに感心するばかりで、つい人間以上に知恵があるものと錯覚してしまいました。
これにめげないで、また揖斐川にチャレンジしてください。
やらかしました..........?
投稿者:
喫茶るんるん
投稿日:2020年 6月 3日(水)10時53分53秒
本日、揖斐川にて竿2本で鯉をねらっていましてトイレに30分程留守をしたら
何と!ロッドポットが倒れていて1本竿が失くなっていました!!(泣)
ドラグは緩めておいたと思っていたのですが(泣)あたりを探しましたが見つからず、、、、、
せめて魚から針が外れていてくれと祈るしかありませんでした。
しかし再度挑戦をして、いつかは揖斐川の鯉の写真をUp したいと思います??
有難うございます、
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年 5月30日(土)21時34分49秒
忙しい所大変ありがとうございました。
やはり ハタキの際の傷ですか?
これまで毎年ハタキの様子を見てきましたが、このような傷は初めて
見たもので・・・産卵は水草や石に産み付けるようですが?
ゆるい流れのある川で石や岩に産み付けている所を見た事がありますが、
壮絶な風景ですよ?
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 5月30日(土)18時01分10秒
おそらくハタキの傷だと思いますが、これだけ凄いのは珍しいですね。
かなり硬い木の枝や枯れアシの上でハタイタのではないでしょうか?
お尋ねします?
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年 5月29日(金)22時00分38秒
今日(29日)釣れた鯉のお腹に見た事のない
傷がありました、ハタキの最中の奴を釣ってしまったのです、
上手に撮れていないのでわかりずらいかもしれませんが、
もしお分りでしたら、なぜこんな傷があるのか教えてください。
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 5月27日(水)20時40分2秒
いつも私の拙い動画を御覧戴き、誠に畏れ入ります。
5ヶ月ほどで154尾とは凄い釣果ですね。
それも北海道という北の大地で…
サイズに就いてはフイールドにより差があり、仕方がありません。
これからも大いに楽しんで下さい。
琵琶湖に巨鯉を求めて3 を見て
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年 5月27日(水)14時13分0秒
今回も悪天候の感じの中でおつかれさまでした。
後半は強風のようにおもわれましたが、最後は95cmを
Getされて流石ですね。私の方は今ハタキの最中です、
そんな中 1月から5月25日迄の釣果で(50cm以上)154尾になりました。
とても90以上の大物は少ないものでこんなサイズを数えています。
何せポイントはブッシュの多い所が私の狙いどころなもので・・・?
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/302
新着順
投稿順