掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全3011件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
20キロ
投稿者:
じゅうしん
投稿日:2020年 5月20日(水)08時23分3秒
コイケンさん、ありがとうございます?
ジャスト20キロの立派な鯉でした?
竿出し続ければこんな出会いもあるんだってことですね?
じゅうしんさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 5月20日(水)08時01分29秒
メーターオーバー、そして事故記録更新、おめでとうございます。
体高のある良く肥えた凄い鯉ですね。
重量も20kgを軽く超えていそうですね。
記録更新
投稿者:
じゅうしん
投稿日:2020年 5月20日(水)06時43分59秒
かなりぶりのメーターオーバーです^ ^
竿持ちながらかなりでかいかもって思いましたが、まさかの106センチ自己記録でした^ ^
これだからやめられないんですよね^ ^
赤トンボ(新潟)さんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 5月18日(月)20時36分45秒
いつも私の拙い動画を御覧戴き、誠に畏れ入ります。
野鯉釣りは、中々コンスタントに釣れず、いつもヤキモキさせられます。
そして、諦めかけたときにアタリが出て、一気に気分が高揚します。
まるで場末のキャバレーの阿婆擦れホステスみたいですね。
特に、春の野鯉はタイミング一つで大きく変わります。
天国と地獄が背中合わせで、そのスリルが堪りませんね。
ギャンブル依存症というのがありますが、私は完全に鯉釣り依存症です。
ボートに就いては、私は殆ど気にしていません。
最近は、鯉を採る漁師が殆ど居ないので、ボートが来ても野鯉は怖がりません。
逆に、全くいじめられていない場所では、向こうから群れで近寄ってくるケースも度々ありました。
ボートにイルカが近寄って先導するようなシーンを何回も経験しています。
新規開拓をしていると、それまでの常識が覆されるような経験を良くします。
本当に野鯉釣りは難しいけれど面白いものです。
ボートの音で
投稿者:
赤トンボ(新潟)
投稿日:2020年 5月18日(月)12時53分39秒
【琵琶湖に巨鯉を求めて1】・・・魚が居なくなる・・との書き込みが有りましたが、鯉の習性では、馴れたボートの音には驚きませんね。
実際、川漁師が私の仕掛けの上にボートを繋ぎ、話をしてる最中にアタリが来ました。中鯉でしたが、魚が逃げる心配より、道糸がスクリューに巻き付かないかが心配でした。
琵琶湖に巨鯉を求めて1を拝見しました
投稿者:
赤トンボ(新潟)
投稿日:2020年 5月18日(月)12時40分9秒
動画を拝見しました。
ホントに鯉釣りは難しいですね。過去に大物を釣った時に、もしこの30分前に竿を仕舞ってたら、この鯉は釣れなかった訳で、ガッカリして終わってた気がします。
場所を変えずに粘ったら大漁だったり、変えた途端に大漁だったり・・難しい!(笑)
私は、色々と用事が有って、月に2回(半日)くらいしか釣り出来ません。コイケンさんの動画を楽しみにしてます。(マスクで釣りとは、凄いですね!)
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 5月11日(月)08時43分57秒
いつも私の拙い動画を御覧戴き、誠に畏れ入ります。
凄い釣果ですね。
北の大地でコロナに負けず頑張って見えるのを見ると、勇気が湧いてきます。
これからも野鯉釣りを大いに楽しんで下さい。
>古山さんへ
それは残念でしたね。
次回、頑張って下さい。
こんばんわ
投稿者:
古山
投稿日:2020年 5月10日(日)19時27分13秒
釣りいきましたがつれませんでした
釣人よ荒野を目指せ!を見て
投稿者:
つるたろう
投稿日:2020年 5月10日(日)10時55分54秒
こんにちは、今回の釣行お疲れ様でした、
中でも流木に潜られたのは残念でしたね。 しかしどれもお腹がパンパンの元気物で
迫力がありましたね。私もやっと私の得意技釣法が発揮出るようになってきた季節に
なりまして先日は今シーズン初の6時間程で11本のちょうかがありました。
そんな場所と釣果の一部です。
つるたろうさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2020年 4月15日(水)22時22分47秒
いつも私の拙い動画を御覧戴き、誠に畏れ入ります。
琵琶湖ではたまにボートを使用して野鯉釣りを行いますが、残念ながら釣果は使用しないときより悪い事が多いです。
ただ、どうしても陸から出来ないポイントを狙いたい場合や、釣場に行きたいときはとても便利です。
しかし、私のボートは非常に小型なので風や波があるときは使えません。
コマセだけ打ち込んで、撤退した時も何回かあります。
さて、このポイントはバスボートが非常に多く、バス釣りの絶好の春のポイントのようです。
ただ、陸っぱりは雑木が繁茂しているため少なく、当然野鯉釣りの釣人も居ません。
そこで、ボートが居る訳です。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/302
新着順
投稿順