掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2720件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
テトラクラッシュさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2018年 3月25日(日)16時37分4秒
いつも私の拙い動画を御覧戴き、誠に有難うございます。
ニゴイのサイズに就きましては、木曽三川では標準です。
したがって、ニゴイが掛かる様になると竿を終う事が多いのです。
釣行お疲れ様です!
投稿者:
テトラクラッシュ
投稿日:2018年 3月24日(土)06時03分31秒
久々のyoutube楽しく拝見させて頂きました!
ニゴイの60クラスでは最大サイズじゃないですか!
龍王のコンセプトは、鯉以外にも通用するんですね!
改めて驚きです(o^^o)
3月例会
投稿者:
コイケン
投稿日:2018年 3月12日(月)09時47分18秒
今週末は、濃尾野鯉会の3月例会が開催されます。
新年度最初の例会は、恒例となった釣堀からスタートです。
例会後には、年間大物賞の表彰式が行われます。
該当者及び前年度受賞者は、万障繰り合わせの上ご参加の程お願いいたします。
>釣りキチ30平さんへ
ミラーカープゲット、おめでとうございます。
いつでも産卵OKの状態ですね。
木曽三川は、雪代第二弾が出陣して、支流に上り始めました。
いよいよこれから春の季節が始まりましたね。
ミラーカープ
投稿者:
釣りキチ30平
投稿日:2018年 3月12日(月)08時48分15秒
昨日釣れたミラーカープです。
産卵前のでっぷりとした魚体が何とも言えません。
こちらは今週から俄然気温も上がり、昨日の釣りで、冬の釣りは終了と言ったところです。いよいよノッコミですね!
ようつべファンさんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2018年 2月27日(火)10時42分50秒
いつも拙い動画を御覧戴き、誠に有難うございます。
ポイントに竿を出す前にはもちろん底探りをしています。
琵琶湖では梅雨が明けると藻の繁茂が激しいので、基本的に船道の様に掘られているところや、水深のあるところ、水通しの良いところを目安にして探っています。
琵琶湖での釣り
投稿者:
ようつべファン
投稿日:2018年 2月26日(月)17時02分18秒
こんにちは、何度か琵琶湖での動画を拝見していまさが、どれも基本的に水草類が少ないですが、やはり底探りをしているのですか?それとも他に水草の少ない場所を見つけるこつなどあるのでしょうか?
三平さんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2018年 1月27日(土)21時04分55秒
検寸台ミニケースは、4月以降に入荷の予定となっております。
その節は是非宜しくお願いいたします。
検寸台ミニケース
投稿者:
三平
投稿日:2018年 1月26日(金)22時36分41秒
検寸台ミニ用ケース(1,500円)は売り切れのようですが、再入荷の見込みはあるでしょうか?
学生鯉釣り師さんへ
投稿者:
コイケン
投稿日:2018年 1月19日(金)22時17分45秒
在庫を切らしご迷惑をお掛けしております。
三角タモの入荷は4月頃の予定です。
その節は是非宜しくお願い申し上げます。
(無題)
投稿者:
学生鯉釣り師
投稿日:2018年 1月19日(金)19時51分34秒
大鯉研究所の三角タモ網が欲しいのですが入荷の見込みなどありますか?
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/272
新着順
投稿順